企業紹介|固定ページ|販促什器・展示会用ディスプレイ・イベント用品・季節装飾・Re-boar(リボード)|下野装飾

MENU

COMPANY企業紹介

MISSION
企業理念

我々は、企業活動を通じ、
かかわる全ての人が
幸せになることを目指します。

MESSAGE
代表メッセージ

私たちは、時代の流れとともに変化し、進化してきました。
製造業から始まり、輸入業・卸売業へとフィールドを広げながら、多様なニーズや市場環境に柔軟に応えてきた歴史があります。

そして今、再び「モノづくり」へ。
お客様にとって本当に価値のあるものを、自らの手で届けるために。
これまでに培ってきた“見る力と“届ける力を生かし、「創る力」に磨きをかけています。

私たちは、変化を恐れず、常に本質を見つめながら進み続けます。これからも、人と社会の期待を超える価値を提供できる企業を目指してまいります。

代表取締役 下野 光司

INFORMATION
会社概要

会社名 有限会社 下野装飾
創業 1948年6月
設立 1954年6月
資本金 4,500万円
代表者 代表取締役 下野 光司
従業員数 13名
取引銀行
  • 三井住友銀行 平野支店
  • みずほ銀行 阿倍野橋支店
  • 北陸銀行 平野支店
業務内容
  • Re-board®製 什器の設計・製作
  • イベント用品の企画・販売
所在地
【本社】
〒547-0045 大阪市平野区平野上町1-3-2
TEL 06-6793-8001(代)
FAX 06-6793-8002
アクセスマップ
【物流センター】【Re-board®製造工場】
〒581-0822 大阪府八尾市高砂町3-45-1
TEL 072-923-8792
FAX 072-923-8793
アクセスマップ

HISTORY
沿革

1948年6月
大阪市東住吉区で提灯の製造業として創業
1954年6月
有限会社 下野忠四郎商店 設立 資金50万円
1959年4月
装飾用モールの製造を開始
1967年2月
大阪市平野区に工場拡大移転(現・本社)
1972年1月
有限会社下野装飾に社名変更。クリスマス用品など輸入業務開始
1974年6月
増資 資本金1,000万円
1990年5月
増資 資本金3,000万円
1990年5月
シルクフラワーの輸入業務開始
1999年3月
増資 資本金4,500万円
2005年7月
物流センターを拡大移転(大阪府八尾市) 敷地面積 1,220m2 延床面積 1,420m2
2014年9月
ネット事業部開設
2016年11月
プリント事業部開設 ダイレクト昇華プリンター導入
2018年12月
MIMAKI 溶剤系プリントカット機導入
2022年6月
DURST社UVプリンター、Kongsberg社デジタルマルチカッティングマシーン導入

FACTORY
工場紹介

生産工場

小ロット、別注品にも豊富な経験とノウハウで柔軟に対応!


  • 抽選器制作現場

  • 提灯の手書き風景

  • 紅白幕裁断風景

幟生産工場

常に一定した品質レベルの製品をご提供!


  • インク調合

  • インク調合

  • 続スクリーン印刷機
    布を送りながら多色印刷を行います。

  • 製版設備

  • インクの調合

中国 協力工場

効率的に配置された生産工場でお客様のご注文に安定的に対応!


  • アッセンブリ(組立て工程)

  • 型押し(プレス)

  • プラスチックパーツ成型

LOCATION
拠点一覧

本社

所在地 〒547-0045
大阪市平野区平野上町1-3-2
TEL 06-6793-8001(代
FAX 06-6793-8002
営業時間 9:00~17:30
休日 土・日・祝日
アクセスマップ

物流センター

所在地 〒581-0822
大阪府八尾市高砂町3-45-1
TEL 072-923-8792
FAX 072-923-8793
営業時間 9:00~17:00
休日 土・日・祝日
アクセスマップ